1953年2月1日NHK東京放送局が日本初のテレビの本放送を開始した。1953年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。当時の受信契約数は866台、受信料は月200円でした。その年の8月には日本テレビ、翌1954年3月にNHK大阪と名古屋、1960年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始された。
琉球王国建国記念の日
沖縄県観光事業協同組合が制定。1425年2月1日の琉球の交易記録に明の宣徳帝が琉球の尚巴志を王と記載したものがあり、これが琉球王国が対外的に認められたことがわかる最古の文書であることから。
↓↓↓クリック応援おねがいします

にほんブログ村